いよいよ修了検定です。
朝8:30から始まりました。
この日の大型二種の修了検定は私ともう一人の合計2人でした。
そのほかに卒業検定の人が1人いて、3人で説明を聞きました。
修了検定2番手
8:25に検定コースの発表がありました。
A,B,Cの3コースがあり、事前にコース図はもらっていました。
私としてはAコースがいいなと思っていました。
そしてなんと今日のコースはAコースでした。
大型二種の修了検定は2人。
もう一人の人が先に検定を受けます。
私は後部座席に座り、その人の検定の様子を見ていました。
その人は普段4tトラックの仕事をしているとのことで、スムーズに課題をこなしていました。
いよいよ検定実施
いよいよ私の番です。
私はというと、普段オートマチックの軽乗用車しか乗っていませんので、それはもう緊張しました。
先に検定を終えた人が後部座席に座ります。
教官に見られるのは当然ですが、他の人がいると緊張度はさらに上がります。
S字路。
なんなく通過。
踏切、坂道発進。
先日坂道発進を何度も失敗しましたので、不安感でいっぱいです。
踏切通過後、窓を閉めるのを忘れていました。
これが減点対象かどうかはわかりません。
それでも坂道発進も奇跡的に成功しました。
路端停止。
いざ現場に着いたとき、何cmに寄せるのかを忘れてしまい、焦りました。
普段の教習よりも狭い目に寄せてみました。
その分、発進時が危なっかしかったです。
続いてあい路。
これもハンドルを切るポイントがわからず、一か八かの賭けのような感じで臨みました。
奇跡です。
無事枠線内に停止できました。
卒業検定の立ち合い?
卒業検定の人が1人いて、その人が検定を行うときに後部座席に乗るように言われました。
修了検定も卒業検定も教官以外の人が乗ることが義務付けられているのでしょうか。
卒業検定ですので路上検定です。
その方とは話をしなかったので、大型免許を持っているかどうかはわかりませんでしたが、とてもスムーズに運転されていました。
場内でも鋭角路と方向変換、後方間隔の課題がありました。
これも焦る様子なくこなしておられました。
私もあと17時間乗るとあのようになれるのでしょうか。
検定結果
2人の修了検定と1人の卒業検定を終えてから、全員の合否発表です。
3人とも無事合格しました。
合格するとそのまま第2段階の学科教習に突入します。
一気に5時間の講義で少々疲れました。
まだあと17時間も乗るのかと思うとまだまだ憂鬱な日々が続きます。
でも中間地点をクリアしたので、卒業に向けて頑張りたいと思います。
コメント